
八町小学校・松葉小学校を含む豊城地区は、三河地方最大の歓楽街があり、多くの飲食店が並ぶ駅近エリアです。
今回はそんな豊橋市豊城地区のおすすめグルメ情報をまとめました!
是非おでかけの参考にしてください。
豊橋市豊城地区でおすすめのグルメは?
光富久は豊橋市新本町にある老舗の洋食屋です。
店内は個室のお座敷スタイルとなっており、ステーキを中心とした本格的な洋食を楽しむことができます。
ランチも用意されており、お得に老舗の味を堪能することができます。
家族のお祝いごとの席で使われることも多いです。
光富久 の口コミ
久々の光富久
— Shugo (@Rk41604477) May 31, 2016
赤身やのに柔らかくて最高やった〜
400gがこんなに軽い肉もなかなかない思う。 pic.twitter.com/69vNBtBU1u
光富久 の詳細情報
光富久
住所 | 愛知県豊橋市新本町38 ( googleマップで開く ) |
---|---|
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~20:00 (L.O.19:45) |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0532-52-5654 |
詳細情報 | ・座敷席あり ・子ども可 |
参考ページ | – |
食べログ | ・食べログ |
きく宗は豊橋市の新本町にある豆腐料理屋です。
創業文政年間から豊橋の郷土料理であるなめし田楽のお店として200年間変わらない地元の味を堪能することができます。
きく宗 の口コミ
豊橋美術博物館の後訪ねた「きく宗」。名代の菜飯田楽屋さんとのこと。田楽の淡黄色の線は和辛子。うまい!
— 長谷弓 滋 (はせみ しげる) (@shigure_teio) February 25, 2017
実は最近辛子に注目してて、鰤の刺身は和辛子のみで食べてる。 pic.twitter.com/J6N06qyCZU
きく宗 の詳細情報
きく宗
住所 | 愛知県豊橋市新本町40 ( googleマップで開く ) |
---|---|
営業時間 | 11:00~15:00 16:30〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0532-52-5473 |
詳細情報 | ・子ども可 |
参考ページ | – |
食べログ | ・食べログ |
三愛は豊橋市の八町通にあるホットケーキが有名なカフェです。
三愛 の口コミ
明日は密かに大きなイベントが控えているので…寝ます!おやすみなさい!
— ろんすた@物欲ブロガー💭 (@monestar) October 8, 2019
画像は豊橋のホットケーキ専門店「三愛」のイチゴホットケーキです。食べたい。 pic.twitter.com/1jeTXrFGiF
三愛 の詳細情報
三愛
住所 | 愛知県豊橋市八町通2-37 ( googleマップで開く ) |
---|---|
営業時間 | 8:00~17:00 オーダーストップ 16:30 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0532-54-6982 |
詳細情報 | ・インスタ映え |
参考ページ | – |
食べログ | ・食べログ |
豊橋市豊城地区の不動産住宅情報
豊橋市豊城地区は豊橋駅の西側に位置する中心エリアです。
学区内には市役所もあり市の中心部と言えます。
特に駅前には店舗が多く繁華街となっており、少し離れると住宅街が広がります。
豊橋市豊城中学校
八町小学校・松葉小学校
〒440-0801
豊橋市今橋町2-1
TEL:(0532) 54-1275
豊橋市立八町小学校
〒440-0806
豊橋市八町通5-5
TEL:(0532)52-1184
八町校区
飽海町・旭本町・旭町・旭町字餌指(牟呂用水以西)・東田町字西脇(牟呂用水以西)・今橋町・鍛冶町・曲尺手町・談合町・西新町・八町通1~5丁目
豊橋市立松葉小学校
〒440-0076
豊橋市大橋通3-107
TEL:(0532)52-0265
松葉校区
大橋通1~3丁目・上伝馬町・北島町・絹田町・新本町(1~57番地、71番地、144番地)・関屋町・花田町字石塚、絹田、中ノ坪(29~38番地、82~98番地・船町・松葉町2.3丁目・湊町・南島町1.2丁目
くるみ保育園
〒440-0897
豊橋市松葉町3-8-3
TEL:(0532)53-1528
松葉保育園
〒440-0071
豊橋市北島町字北島88
TEL:(0532)52-7006
飽海保育園
〒440-0061
橋市飽海町80
TEL:(0532)55-5813
花園幼稚園
〒440-0895
豊橋市花園町6-1
TEL:(0532)54-7611
悟真寺幼稚園
〒440-0891
豊橋市関屋町213
TEL:(0532)55-0623
光幼稚園
〒440-0057
豊橋市旭町164
TEL:(0532)52-2093
お読みいただきありがとうございました!
コメント